感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人性論 増訂

著者名 永井潜/著
出版者 実業之日本社
出版年月 1923.
請求記号 S469/00059/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20106519476版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土屋書店編集部 鳥海崇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S469/00059/
書名 人性論 増訂
著者名 永井潜/著
出版者 実業之日本社
出版年月 1923.
ページ数 456p 図版47枚
大きさ 23cm
分類 469
一般件名 人類学
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940060498

要旨 からだの痛み、つらい肩こり、疲労の回復、美容健康増進、若さを保つアンチエイジングに効果的!「直押しツボ」「代替え押しツボ」など症例別、部位別に探し方、押し方、治し方がわかる。
目次 第1部 押しツボ知識編(からだの不調を解消する「押しツボ療法」
押しツボの見つけ方と押し方)
第2部 押しツボ実技編(不調にすばやく確実に効く「直押しツボ」
あの頃に戻りたい体質改善に「直押しツボ」
女のサビつき、男の悩みに「直押しツボ」
手や腕にある「代替え押しツボ」
足にある「代替え押しツボ」)
著者情報 鳥海 崇
 1979年埼玉県生まれ。鍼灸専門学校を卒業後、治療院や介護施設、スポーツトレーナーとして治療経験を積む。現在は、東京メディカル・スポーツ専門学校鍼灸師科学科長として教鞭をとる一方、スポーツトレーナーとしても活動。2010年サッカーワールドカップ南アフリカ大会では、レフェリーのメディカルサポートを担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。