感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代史試論 (唐木順三文庫)

著者名 唐木順三/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1973
請求記号 N2103/00119/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110755873一般和書外部保管 外部保管中在庫 
2 熱田2219595150一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2103/00119/
書名 古代史試論 (唐木順三文庫)
著者名 唐木順三/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1973
ページ数 285p
大きさ 20cm
シリーズ名 唐木順三文庫
シリーズ巻次 12
分類 2103
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210035214

目次 第1編 交通事故解決のための法律知識(交通事故を起こしたときの責任
損害賠償責任とは
賠償問題解決の仕方
交通事故と保険)
第2編 交通事故のトラブル相談(被害者・加害者になったら
損害賠償を請求できる者
損害賠償の責任がある者
損害賠償の範囲
損害額の算定方法)
付録 交通事故関係の資料集(後遺障害別等級表・労働能力喪失率
平成22年賃金センサス
ライプニッツ係数および新ホフマン係数表(年金現価表
現価表)
平成22年簡易生命表
入・通院慰謝料表
示談書の見本
自賠責保険金を請求する場合の提出書類
日弁連交通事故相談センター相談所一覧
交通事故紛争処理センター一覧
日弁連交通事故相談センター 弁護士による無料の電話相談
日弁連交通事故相談センター 高次脳機能障害面接相談相談所一覧)
著者情報 高橋 勝徳
 昭和32年弁護士登録(東京弁護士会所属)。昭和49年以降、日弁連交通事故相談センター事務局長、同理事(副会長)、同専任副会長、日本弁護士連合会交通事故対策委員会委員(昭和62年度・63年度委員長)、東京三弁護士会交通事故処理委員会委員(昭和58年度委員長)を歴任。現在、日本交通法学会理事、同顧問、公益財団法人日弁連交通事故相談センター評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。