感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鎌倉時代物語集成 第7巻

著者名 市古貞次/編 三角洋一/編
出版者 笠間書院
出版年月 1994.9
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431886120じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 鎌倉時代物語集成 第7巻
著者名 市古貞次/編   三角洋一/編
出版者 笠間書院
出版年月 1994.9
ページ数 345p
ISBN 4-305-60007-2
分類 9134
書誌種別 電子図書
内容注記 内容:我身にたどる姫君 雲隠六帖 下燃物語 豊明絵草子 なよ竹物語 掃墨物語 葉月物語
内容紹介 平安時代物語の流れを引き、その影響を受けたものが多い、鎌倉時代物語。その全容を体系づける。第7巻は、「我身にたどる姫君」「雲隠六帖」の翻刻、「下燃物語絵巻」「豊明絵草子」等の詞書を収録。
タイトルコード 1002110021834

要旨 夏休み、家族とはなれて、海べの町ですごすことになった、香菜。ともだちもいなくて、毎日、つまらない。でもある日、香菜の前に、ふしぎな女の子があらわれ…。日本児童文学者協会、ポプラ社「新・童話の海」第3回公募入選作。
著者情報 田沢 五月
 岩手県生まれ。「みちのく妖怪の町 旅館『河童屋』」で遠野物語百周年文学賞受賞。日本児童文学者協会、岩手児童文学の会会員。季節風、ふろむ同人。『ゆびわがくれたプレゼント』で「新・童話の海」第3回公募に入選、デビュー作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 尚令
 大阪府生まれ。イラストレーター、絵本作家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。