感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界で一番美しい種子図鑑 キュー王立植物園公認

著者名 ロブ・ケスラー/著 ヴォルフガング・シュトゥッピー/著 奥山雄大/監修
出版者 創元社
出版年月 2012.5
請求記号 471/00143/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210772919一般和書2階開架自然大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロブ・ケスラー ヴォルフガング・シュトゥッピー 奥山雄大 武井摩利

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 471/00143/
書名 世界で一番美しい種子図鑑 キュー王立植物園公認
著者名 ロブ・ケスラー/著   ヴォルフガング・シュトゥッピー/著   奥山雄大/監修
出版者 創元社
出版年月 2012.5
ページ数 263p
大きさ 29×32cm
ISBN 978-4-422-43012-6
原書名 Seeds
分類 4711
一般件名 種子
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p261
内容紹介 植物が作り出す構造の中で、最も複雑な器官である種子。種子の進化や、被子植物の驚くべき性生活、果実と種子の散布、動物による散布などを、クローズアップ写真や走査電子顕微鏡写真をちりばめながら紹介する。
タイトルコード 1001210020528

目次 生命のタイムカプセル
種子とは?(種子の進化
裸の種子
花という名の革命
被子植物の驚くべき性生活
被子植物の胚
被子植物の種子形成器官
果実と種子の散布
動物による散布)
ミレニアム・シード・バンク
建築学の青写真
植物のユートピア
付録
著者情報 ケスラー,ロブ
 視覚芸術家。ロンドン芸術大学セントラル・セント・マーチンズ・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン教授。2001年にNESTA(科学・技術・芸術のための国家基金)によってキュー王立植物園の特別研究員に任ぜられて以来、顕微鏡で見た植物を制作素材として活用している。講演も多く、英国王立科学研究所やリンネ協会で講演している。2006年からリンネ協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シュトゥッピー,ヴォルフガング
 種子形態学の専門家。ドイツ出身。カイザースラウテルン大学で学び、比較種子形態学・解剖学で博士号を取得。キュー王立植物園の種子保存部が運営する国際的保存活動であるミレニアム・シード・バンク・プロジェクト(MSBP)のスタッフのひとり。1999年からキューに所属して植物保存に携わり、2002年にMSBPに異動した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥山 雄大
 植物学者。国立科学博物館植物研究部多様性解析・保全グループ/筑波実験植物園研究員。専門は進化生態学、遺伝学。(財)岩手生物工学研究センター研究員を経て2009年より現職。京都大学博士(人間・環境学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武井 摩利
 翻訳家。東京大学教養学部教養学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。