感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

創世記 若き日の芸術家たち

著者名 細江英公/写真・文
出版者 国書刊行会
出版年月 2012.5
請求記号 748/01030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210774592一般和書2階開架文学大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 748/01030/
書名 創世記 若き日の芸術家たち
著者名 細江英公/写真・文
出版者 国書刊行会
出版年月 2012.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 34cm
ISBN 978-4-336-05513-2
一般注記 欧文タイトル:EIKOH HOSOE PORTRAITS 布装
分類 748
一般件名 芸術家-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 坂東玉三郎、小沢征爾、つげ義春、岡本太郎、渋沢竜彦…。細江英公が写しとった、日本を代表する芸術家や作家たちの若き日々。大半が未発表・書籍未収録作品でおくる、空前絶後のポートレイト集。
タイトルコード 1001210018338

要旨 巨匠細江英公が写しとった日本を代表する芸術家・作家たちの若き日々…大半が未発表・書籍未収録作品でおくる空前絶後のポートレイト集成。
目次 草間彌生
岡本太郎
瑛九
加藤正
加納光於
靉嘔
野中ユリ
合田佐和子
エルスケン
東松照明〔ほか〕
著者情報 細江 英公
 写真家、清里フォトアートミュージアム館長、東京工芸大学名誉教授、日本写真家協会会員、日本写真協会会員、日本写真芸術学会会員。1933年山形県生まれ。51年、富士フィルム主催「富士フォトコンテスト(学生の部)」で最高賞を受賞し、写真家を志す。52年東京写真短期大学(現東京工芸大学)入学。卒業後はフリーの写真家として活動し、56年に初個展「東京のアメリカ娘」を開催。59年、川田喜久治、佐藤明、丹野章、東松照明、奈良原一高らとともに写真家のセルフ・エージェンシー“VIVO”を結成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。