感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

英国貴族の見た明治日本

書いた人の名前 A.B.ミットフォード/著 長岡祥三/訳
しゅっぱんしゃ 新人物往来社
しゅっぱんねんげつ 1986
本のきごう N2106-1/00539/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237674635一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

とき 動物-保護

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N2106-1/00539/
本のだいめい 英国貴族の見た明治日本
書いた人の名前 A.B.ミットフォード/著   長岡祥三/訳
しゅっぱんしゃ 新人物往来社
しゅっぱんねんげつ 1986
ページすう 213p
おおきさ 20cm
ISBN 4-404-01370-1
ぶんるい 21067
いっぱんけんめい 日本-紀行・案内記
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 原書名:The Garter mission to *Japan, 1906 肖像:著者[ほか]
タイトルコード 1009310057865

ようし 真っ白なおしりから、光る卵がこぼれおちた。帽子の中へすとん―「うわっ」。新米飼育員がとっさに帽子で受けとめた卵から生まれた50は、戦後の佐渡島で人の手によって育てられる五十番目のトキ。50とその家族、佐渡トキ保護センターの人々との、にぎやかでせつない日々。知られてこなかったトキの多彩な姿を描く。
もくじ はじめに 帽子で救われた卵
1章 初めての卵
2章 名のない子
3章 巣立ちの日
4章 50の結婚
5章 母になる日
6章 共に歩んだ
おわりに 飛ばせない飼育員


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。