感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

隣之怪 第6夜  白刃の盾

著者名 木原浩勝/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.6
請求記号 F5/01676/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3432044059一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/01676/6
書名 隣之怪 第6夜  白刃の盾
著者名 木原浩勝/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.6
ページ数 250p
大きさ 19cm
巻書名 白刃の盾
ISBN 978-4-04-101557-5
一般注記 第5夜までの出版者:角川書店
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:指の輪 三人の男 濁りの水 もう一人の客 ナカハラの家内 壁の中 峠の道 葦の間 糸の誘い 宙の二人 開けずのドア 猫の怨 母の胸 女の戦い 鯉のお守り 白刃の盾
内容紹介 高熱にうなされる時にだけ目の前に現れる侍たち。侍が頭に巻いている鉢巻の印を母に話すと、突然母の顔色が一変し…。恐ろしい話、不思議な話、そしてちょっと泣ける話まで、新感覚の恐怖実話全16編を収録。
タイトルコード 1001410027607

要旨 カントやニーチェあるいはキルケゴール。哲学書は自分勝手に読んでも、じつは何もわからない。この塾で伝授されるのは、正確に読み解くための独特の技術。手加減しない師匠の、厳しくも愛に満ちた授業を初公開。
目次 1 ロック『人間知性論』
2 カント『プロレゴメナ』
3 ベルクソン『意識に直接与えられたものについての試論』
4 ニーチェ『ツァラトゥストラ』
5 キルケゴール『死に至る病』
6 サルトル『存在と無』
著者情報 中島 義道
 1946年生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院哲学専攻修士課程修了。ウィーン大学にて哲学博士号取得。電気通信大学教授を経て、現在は哲学塾主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。