感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京下町時間

著者名 猫沢エミ/著
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2014.7
請求記号 2913/01290/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531985295一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランス革命(1789〜1799)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2913/01290/
書名 東京下町時間
著者名 猫沢エミ/著
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2014.7
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7562-4529-8
分類 291361
一般件名 東京都-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 下町と食・手仕事・文化をテーマに、江戸の粋を味わいながら暮らす気分でめぐる、あたらしい下町案内。歴史的なお店の記録として、また変わりゆく下町の水先案内書としても楽しめる。データ:2014年5月現在。
タイトルコード 1001410032162

要旨 グローバルな世界史的文脈と新たな政治文化の生成から読み解く、フランス革命史研究の第一人者による最後の著作。
目次 序 われわれ日本人にとって、フランス革命とは何か
第1章 フランス革命の世界史的位相(ヨーロッパ地域世界の国際情勢
再構造化する地域世界とフランスの窮状)
第2章 苦悩する王政(国家構造の行詰り
変貌する社会と政治
民衆の問題―農民と都市民衆
政治文化の転換と「公論」の出現)
第3章 ルイ一六世下の改革(王と王妃
改革の始動―モプーの司法改革
テュルゴからカロンヌへ)
第4章 革命への序曲(王政の苦悶―政治的統合力の崩壊
代表権問題の新局面
変革三体の形成
全国三部会の選挙
民衆騒擾)
結びにかえて 革命のはじまり


内容細目表:

1 メディア政治家と「政治のメディア化」   9-65
佐藤 卓己/著
2 メディアに関連する議員の一〇〇年   『衆議院議員名鑑』における数量的分析   67-103
河崎 吉紀/著
3 メディア政治家の諸類型   「東の新聞県」長野県選出議員の分析から   105-141
井上 義和/著
4 九州における地方紙の政治性   士族反乱の余波と「政論」の持続   143-168
福間 良明/著
5 出版関連議員と政論メディアの変遷   雑誌の専門化と商業化   169-201
福井 佑介/著
6 ポスト政論新聞・大阪系全国紙の迂回路   特ダネ主義と政治部記者   203-233
松尾 理也/著
7 普通選挙体制下のメディア政治家   政党政治と「世論」政治   235-268
白戸 健一郎/著
8 海外経験を持つメディア議員たち   東亜同文書院卒業者を中心として   269-303
本田 毅彦/著
9 メディア議員の翼賛・迎合・抵抗   翼賛選挙と公職追放   305-349
赤上 裕幸/著
10 自己メディア化する女性議員   その誕生と展開   351-390
石田 あゆう/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。