感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鴎外自筆帝室博物館蔵書解題 第4巻  影印  (書誌書目シリーズ)

著者名 森鴎外/著 竹盛天雄/監修・解説 山崎一穎/監修・解説
出版者 ゆまに書房
出版年月 2003.02
請求記号 029/00050/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210572566一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1468
カウンセリング 家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 029/00050/4
書名 鴎外自筆帝室博物館蔵書解題 第4巻  影印  (書誌書目シリーズ)
著者名 森鴎外/著   竹盛天雄/監修・解説   山崎一穎/監修・解説
出版者 ゆまに書房
出版年月 2003.02
ページ数 492p
大きさ 22cm
シリーズ名 書誌書目シリーズ
シリーズ巻次 63
ISBN 4-8433-0800-5
分類 02961361
一般件名 図書目録(図書館)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912081058

要旨 悩みは黙って貯めておくと水を吸ったように重くなるが、人に話すと軽くなる―。個人的な悩みを「公開の場」で語り合うオープン・カウンセリング。スリリングな問答を通し、精神科医の著者が導き出す、意外な対処法とは何か。母親に暴力をふるってしまう、息子がひきこもりがちになってしまった…。現代人の悩みと迷いの深層に潜む家族問題を解き明かす。
目次 第1章 父(カルトの信者とクリニックの患者
父と取っ組み合う息子)
第2章 母(人と親密になれない
母に暴力をふるってしまう
母は麻薬?)
第3章 娘と息子(魅力的な母ほど、娘にはスフィンクス
カボチャを怖がる息子)
第4章 自分(自分のこと、すっげぇ嫌いです
恋人にしがみついてしまう
公務員やめました
摂食障害―どん底じゃないけど苦しい
何もかも捨ててしまいたい私)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。