感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

詳解国際結婚実務ガイド 国別手続きの実際から日本での生活まで

著者名 榎本行雄/編著 森川英一/著 中井正人/著
出版者 明石書店
出版年月 2012.4
請求記号 3299/00108/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235987955一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2631895212一般和書一般開架多文化在庫 
3 瑞穂2931816827一般和書一般開架 在庫 
4 天白3431842313一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国籍法 国際結婚 出入国管理 外国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3299/00108/
書名 詳解国際結婚実務ガイド 国別手続きの実際から日本での生活まで
著者名 榎本行雄/編著   森川英一/著   中井正人/著
出版者 明石書店
出版年月 2012.4
ページ数 319p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7503-3577-3
一般注記 「詳解国際結婚の手引き」第2版(1999年刊)の改題改訂
分類 32991
一般件名 国籍法   国際結婚   出入国管理
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p316
内容紹介 国際結婚の手続きの実際を国別に解説して書式をまとめるほか、外国人配偶者が日本で生活するために必要な手続き、外国人登録と再入国許可、在留特別許可などを説明。今後の「入管法」改正についても取り上げる。
タイトルコード 1001210011654

目次 第1章 国際結婚とは
第2章 戸籍と国際結婚
第3章 国際結婚で国籍はどうなるのか
第4章 国別国際結婚手続きの実際
第5章 外国人配偶者が日本で生活するには
第6章 外国人登録と再入国許可
第7章 在留特別許可とは
第8章 今後の「入管法」改正について
資料編
著者情報 榎本 行雄
 1979年行政書士登録・入会。東京都行政書士会所属。1990年「在留審査関係申請取次行政書士」として承認。1994年「入国・在留審査関係申請取次行政書士」として承認。日本行政書士会連合会、東京都行政書士会本部および支部各役員、「内閣府」特別委員会専門委員などを歴任。国際業務手続(入管法、国籍法、戸籍法、外為法、独禁法、アジア諸国法例など)を中心として活躍。会報誌などへの掲載文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森川 英一
 1986年行政書士登録。東京都行政書士会所属。1990年「在留審査関係申請取次行政書士」として承認。1994年「入国・在留審査関係申請取次行政書士」として承認。東京都行政書士会本部および支部各役員を歴任。入国管理局への許可申請業務、帰化申請業務、相続業務、法人設立業務を中心として活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中井 正人
 1992年行政書士登録。現在大阪府行政書士会所属。1994年「入国・在留審査関係申請取次行政書士」として承認。2007年より現在IBA(国際法曹協会)移民国籍法委員会メンバー。2011年イミグレーションロー実務研究会を創設し共同代表に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。