蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私が愛した余命探偵 (小学館文庫)
|
著者名 |
長月天音/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.2 |
請求記号 |
F7/09408/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
千種 | 2832383273 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
2 |
名東 | 3332794134 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
徳重 | 4630892547 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/09408/ |
書名 |
私が愛した余命探偵 (小学館文庫) |
著者名 |
長月天音/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
小学館文庫 |
シリーズ巻次 |
な38-3 |
ISBN |
978-4-09-407331-7 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
腹部に肉腫を抱え長期入院中の一星。彼の楽しみは、洋菓子店で働く妻の二葉が持ち帰るささやかな謎を二人で解き明かすことだった。そして、謎に隠された様々な想いに触れた二人が選ぶ未来とは-。勇気をもらえる愛の物語。 |
タイトルコード |
1002310082224 |
要旨 |
歴史の川というものを想像してみよう。わたしたちが知るのはただ、流れが限りのない先へ、未知の海へ向かって流れていることである―。二五歳のときに語りはじめた歴史の物語はいったん幕を下ろし、五〇年後のあとがきであらためて振り返る。下巻・ルネサンスから二〇世紀まで。 |
目次 |
新しい都市と市民の誕生 新しい時代 新しい世界 新しい信仰 戦う教会 おぞましい時代 不幸な王としあわせな王 その間に東欧で起こったこと ほんとうの新しい時代 暴力による革命 最後の征服者 人間と機械 海の向こう ヨーロッパに生まれたふたつの国 世界の分配 |
著者情報 |
ゴンブリッチ,エルンスト・H. 二〇世紀を代表する美術史家。1909年ウィーンに生まれる。ウィーン大学で学んだのち、ナチス時代にイギリスに渡り、のちロンドン大学教授、ヴァルブルク研究所所長などを務める。2001年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 典夫 1940年生まれ。71年東京教育大学大学院修士課程修了、77年ドイツ・フライブルク大学学位取得。専攻はギリシア・ローマ美術史、筑波大学名誉教授。主要訳書にJ・J・ヴィンケルマン『古代美術史』(中央公論美術出版、2003年度地中海学会賞受賞)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 プロローグ
7-15
-
-
2 楽しいお菓子女の子の探しもの
16-95
-
-
3 世にも有名なロールケーキの謎
96-144
-
-
4 待ち人と甘い歯みがき粉
145-210
-
-
5 バースデーケーキの秘密
211-260
-
-
6 注文だらけのオリジナルケーキ
261-324
-
-
7 エピローグ
325-332
-
前のページへ