感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャーナリズムは科学技術とどう向き合うか 早稲田大学科学技術ジャーナリスト養成プログラムMAJESTy  (科学コミュニケーション叢書)

著者名 小林宏一/編 瀬川至朗/編 谷川建司/編
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2009.4
請求記号 404/00378/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235395241一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カルチャーランド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 404/00378/
書名 ジャーナリズムは科学技術とどう向き合うか 早稲田大学科学技術ジャーナリスト養成プログラムMAJESTy  (科学コミュニケーション叢書)
著者名 小林宏一/編   瀬川至朗/編   谷川建司/編
出版者 東京電機大学出版局
出版年月 2009.4
ページ数 256p
大きさ 21cm
シリーズ名 科学コミュニケーション叢書
ISBN 978-4-501-62420-0
分類 404
一般件名 科学ジャーナリズム
書誌種別 一般和書
内容紹介 科学・技術の急速な進展やそれに付随する倫理的・社会的問題-。メディアやジャーナリストはこれら奥深いテーマとどう向き合い、どう伝えていけばいいのか? 科学技術ジャーナリスト養成の思想と実践をまとめる。
タイトルコード 1000910003293

要旨 アーサー王の物語、ばら戦争、処女王、カリブの海賊、シェイクスピア、産業革命…「ストーンヘンジ」から「サッチャー政権」まで、イギリスを象徴する歴史事項をスッキリ整理。
目次 1 「アーサー王伝説」から「議会」の誕生まで―イギリスの起こりと諸民族の興亡
2 「百年戦争」から「ばら戦争」まで―長期にわたる戦争の末、テューダー朝が成立
3 「ヘンリ8世」から「エリザベス1世」の活躍まで―イギリスの繁栄を築いた絶対王政の時代
4 「ピューリタン革命」の勃発から「産業革命」まで―立憲君主制の成立と大ブリテン王国の誕生
5 「アメリカの独立」から「パックス・ブリタニカ」まで―植民地経営による大英帝国の繁栄
6 「第一次世界大戦」から「サッチャー」による改革まで―世界大戦の勃発と今日に続くイギリス


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。