感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

東アジア内海文化圏の景観史と環境 3  景観から未来へ

書いた人の名前 内山純蔵/編 カティ・リンドストロム/編
しゅっぱんしゃ 昭和堂
しゅっぱんねんげつ 2012.3
本のきごう 292/00191/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235983376一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 292/00191/3
本のだいめい 東アジア内海文化圏の景観史と環境 3  景観から未来へ
書いた人の名前 内山純蔵/編   カティ・リンドストロム/編
しゅっぱんしゃ 昭和堂
しゅっぱんねんげつ 2012.3
ページすう 283,8p
おおきさ 22cm
かんしょめい 景観から未来へ
ISBN 978-4-8122-1175-5
ぶんるい 29204
いっぱんけんめい アジア(東部)-地理   景観地理   環境保全
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 東アジア内海の沿岸地域で、人びとが景観の中で身につけたアイデンティティを探るとともに、それを通して東アジア内海という歴史世界の意味を検討。さらに、同地域の景観と環境の問題解決に向けた動きと未来の展望をまとめる。
タイトルコード 1001210007014

もくじ 景観と内海の未来へ
第1部 景観とアイデンティティ(現代韓国における景観とアイデンティティ
シベリア移住民の景観とアイデンティティ
沖縄の現代の景観とアイデンティティ
中国の多様な水田景観とその歴史性―景観アイデンティティを考えるために
北海道先住社会の景観とアイデンティティ形成、現代景観との関わり)
第2部 景観の保護と環境の未来(南西諸島の景観保護と環境の未来―奄美大島、名瀬地区にみる景観大変動
中国・太湖における暮らしと景観の保全
縄文遺跡の景観を未来に―GISによる価値創出
極東・シベリアの景観保護と環境の未来―ゴリン川流域のサマル集団の事例から
琵琶湖の景観と未来―うおの会の取り組みから)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。