感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

植生景観史入門 百五十年前の植生景観の再現とその後の移り変わり

著者名 原田洋/著 井上智/著
出版者 東海大学出版会
出版年月 2012.4
請求記号 472/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235982980一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原田洋 井上智

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 472/00082/
書名 植生景観史入門 百五十年前の植生景観の再現とその後の移り変わり
著者名 原田洋/著   井上智/著
出版者 東海大学出版会
出版年月 2012.4
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-486-01932-9
分類 472137
一般件名 植物-神奈川県   風景論
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p151〜154
内容紹介 鎌倉・横浜・箱根を主な対象に、古地図、古写真、古文書などから明治期における植生景観を再現し、現代までどのように変遷してきたかを植生図によって探る。
タイトルコード 1001210005946

要旨 百五十年前の鎌倉・横浜の植生景観を探る。古地図、古写真、古文書などから明治期における植生景観を再現し、今日までどのように変遷してきたかを、植生図によって探る。
目次 第1部 明治期の鎌倉・横浜・箱根の植生景観を探る(写真と絵図から明治期の植生景観を探る
古文書から明治期の植生景観を探る
横浜の原植生を探る)
第2部 明治期から現代までの植生景観の変遷を探る(過去の植生を紐とく資料
地図と写真を活用して植生図を作成する
各地の明治期から現代までの植生景観の変遷を探る)
著者情報 原田 洋
 1946年静岡県三島市に生まれる。1969年横浜国立大学教育学部卒業。1975年横浜国立大学環境科学研究センター助手。1988年学術博士(北海道大学)。1989年横浜国立大学環境科学研究センター助教授。1997年横浜国立大学教育人間科学部教授。2011年横浜国立大学大学院環境情報研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 智
 1969年埼玉県長瀞町に生まれる。1993年横浜市立大学文理学部卒業。横浜市入庁、水道局水質試験所勤務。1999年下水道局水質管理課勤務。2005年資源循環局資源開発室勤務。2009年環境創造局環境科学研究所勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。