感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

擁壁・カルバートの限界状態設計

著者名 岡本寛昭/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2012.4
請求記号 513/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235979358一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 513/00111/
書名 擁壁・カルバートの限界状態設計
著者名 岡本寛昭/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2012.4
ページ数 133p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-306-02441-0
一般注記 欧文タイトル:Limit State Design for Retaining Wall and Culvert
分類 5137
一般件名 擁壁   暗渠
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p127
内容紹介 合理的で多様性に富み、維持管理にも適用しやすく耐震性能を照査できる限界状態設計法を、計算式やその過程を明示し、説明図も多く取り入れて丁寧に解説する。
タイトルコード 1001210003797

要旨 合理的で多様性に富み、維持管理にも適用しやすく、耐震性能を照査できる限界状態設計法。計算式やその過程を明示し、説明図も多く取り入れ、丁寧に解説。大学・高専・専門学校の建設系学生の教科書、若手技術者のための参考書。
目次 第1編 限界状態設計法概説(限界状態設計法について
安全係数
安全性の照査方法
鉄筋コンクリート構造の断面解析
耐久性に関する照査)
第2編 擁壁(擁壁の設計要点
逆T形鉄筋コンクリート擁壁の設計例)
第3編 カルバート(ボックスカルバートの設計要点
ボックスカルバートの設計例)
著者情報 岡本 寛昭
 1946年生まれ。日本大学理工学部および東京都立大学大学院において土木工学を学ぶ。舞鶴工業高等専門学校において39年間教育研究に従事。現在、舞鶴工業高等専門学校名誉教授、同非常勤講師。水嶋クリエイティブグループ顧問。工学博士、土木学会フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。