感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高齢者動作法

著者名 中島健一/著
出版者 誠信書房
出版年月 2012.3
請求記号 3692/01565/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235973641一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高齢者福祉 介護福祉 心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S953/00053/
書名 蘆笛集 近代仏蘭西短篇集
著者名 水野亮/訳
出版者 壮文社
出版年月 1947.4
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類 95368
一般件名 小説(フランス)-小説集
書誌種別 6版和書
内容注記 内容:ヴァニナ・ヴァニニ スタンダール著. 知られざる傑作 バルザック著. オーバン神父 メリメ著. 脂肪の塊 モーパッサン著
タイトルコード 1009940044802

目次 第1章 高齢者動作法の背景(こころのケア
体験の仕方
対象のとらえ方
高齢者介護におけるこころのケア)
第2章 動作法の理論(動作と動作法
動作法における体験課題
動作法の進め方と効果)
第3章 動作法の実際(肩・胸周り(肩胛骨)の動作
背中周り(背筋伸ばし・縮め)の動作
坐位での骨盤の動作と軸作り
立位・歩行動作
コミュニケーション動作)
第4章 高齢者への適用(高齢者の特徴と動作法
高齢者動作法の実際)
著者情報 中島 健一
 1988年九州大学大学院教育学研究科博士後期課程教育心理学専攻を修了し、九州大学教育学部附属障害児臨床センター助手、日本社会事業大学社会事業研究所専任講師、厚生省老人保健福祉局老人福祉専門官、日本社会事業大学助教授、福祉援助学科長、社会福祉学部長を経て、同大学・大学院教授、同大学社会事業研究所長。2002年4月〜2004年3月までは高齢者痴呆介護研究・研修東京センター(現認知症介護研究・研修東京センター)副センター長も併任。社会福祉学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。