蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもに語るイタリアの昔話
|
著者名 |
剣持弘子/訳・再話
|
出版者 |
こぐま社
|
出版年月 |
2003.06 |
請求記号 |
97/00133/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234320679 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0238500987 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
3 |
西 | 2131222578 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2231076619 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
5 |
南 | 2332065651 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 貸出中 |
6 |
東 | 2431106216 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
7 |
港 | 2631192818 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
8 |
北 | 2731112674 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831017872 | じどう図書 | 書庫 | むかし話 | | 在庫 |
10 |
千種 | 2832011908 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2931078774 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
12 |
中川 | 3031117884 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
守山 | 3131263893 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
14 |
緑 | 3231106034 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
15 |
名東 | 3331193585 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
16 |
天白 | 3431055791 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
17 |
山田 | 4139059135 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4230105670 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 貸出中 |
19 |
楠 | 4330585763 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
20 |
富田 | 4430614976 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4539066748 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 貸出中 |
22 |
徳重 | 4630259820 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
97/00133/ |
書名 |
子どもに語るイタリアの昔話 |
著者名 |
剣持弘子/訳・再話
|
出版者 |
こぐま社
|
出版年月 |
2003.06 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7721-9039-2 |
分類 |
973
|
一般件名 |
民話-イタリア
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容注記 |
内容:やせたメンドリ ブケッティーノと鬼 ネコの家に行った女の子 ヤギとコオロギ ゆうかんな靴直し 三本のカーネーション はらぺこピエトリン 三つのオレンジ 先に怒った者が負け リンゴ娘ニーナ オオカミとごしきひわ 水晶の小箱 死人の恩返し ものいう小鳥 終わりのない話 |
タイトルコード |
1009913022223 |
要旨 |
イタリアの代表的な昔話「三つのオレンジ」をはじめ、イタリア各地の昔話全15話を収録。たんすに閉じ込められた王子、ものいう小鳥、竜にキスした娘、鬼につかまった男の子など、さまざまな登場人物が織り成す物語。語ることを意識した訳文で、声に出して読みやすく、聞いてわかりやすく面白い。読んであげるなら4、5歳から。自分で読むなら小学中学年以上。 |
著者情報 |
剣持 弘子 子育てと並行してイタリア語を日伊協会などで学び、イタリアの民話、児童文学の研究と翻訳に携わる。一年間フィレンツェに留学、民間伝承を学ぶ。日本女子大学講師を経て、現在、地域文庫、著作、研究活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平田 美恵子 聖心女子学院初等科教諭を経て、主に小学校を中心に、二十数年に渡ってお話を語っている。現在“語り”や“読み聞かせ”のボランティアのための講師として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ