感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

危機管理学総論 理論から実践的対応へ  改訂版

著者名 大泉光一/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2012.4
請求記号 336/00913/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236005955一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 336/00913/
書名 危機管理学総論 理論から実践的対応へ  改訂版
著者名 大泉光一/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2012.4
ページ数 297p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-623-06263-8
分類 336
一般件名 危機管理(経営)   危機管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 テロや食の安全、病原菌、環境汚染、そして原発事故…。海外における先進の危機管理理論の研究と様々な事例を結び付け、総合的に対処方法を検討。自然災害、リーダーシップや放射能などの新たな稿を起こした改訂版。
タイトルコード 1001210000717

要旨 危機管理で想定する「危機」には様々な種類があり、震災・津波などの自然災害のみではない。グローバル化の影響の下、続々と従来日本人が意識していなかった危機との遭遇が増えている。テロや食の安全、病原菌、環境汚染など、そして対策不足に起因する原発事故。本書は、海外における先進の危機管理理論の研究と様々な事例を結び付け、総合的に対処方法を検討した好評の初版に、その後の最新情報を加えての改稿と、さらに自然災害、リーダーシップや放射能などの新たな稿を起こした、待望の改訂版。
目次 「危機管理学」の学際的研究領域および危機理論
危機管理の概念および定義
危機意識の文化論的考察
危機管理システムの構築
危機対応計画の立案方法―危機に備える基本の基本
危機管理部門の組織化―危機管理のための専従組織の設置
危機発生時における戦略的意思決定―緊急意思決定の組織科学論的展開
危機広報戦略―クライシス・コミュニケーション
企業の危機管理戦略―企業組織を守るためのノウハウとは
危機事態におけるリーダーシップ論―危機対応リーダーの条件とは
海外進出企業の危機管理対策
行政機関の危機管理対策―行政執行上起こり得る危機の対処法
産業災害と危機管理対策―日本の安全システムの崩壊と危険物事故防止策
原子力災害と危機管理対策
国際テロリズムと危機管理対策
感染症と危機管理対策―SARS、鳥インフルエンザ対策を中心として
「製品脅迫」と危機管理対策
危機対応シミュレーション
著者情報 大泉 光一
 1943(昭和18)年長野県諏訪市生まれ。宮城県柴田郡大河原町で育つ。最終学歴、メキシコ国立政経工科大学(IPN)大学院を経て、1977(昭和52)年9月インスティトゥート・デ・エストゥディオス・ウニベルシタリオス(IEU)経営大学院(IEU)(メキシコ)修了。学位、1999(平成11)年7月博士(国際関係)(日本大学)。専攻、危機管理論、国際経営論、国際関係論、日欧・日墨交渉史、国際テロ対策。わが国における「危機管理学」研究のパイオニア(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。