ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
岡崎・西尾の昭和 写真アルバム
|
しゅっぱんしゃ |
樹林舎
|
しゅっぱんねんげつ |
2011.12 |
本のきごう |
A23/00177/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210797270 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
メリー・カルホーン エリック・イングラハム 猪熊葉子
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
A23/00177/ |
本のだいめい |
岡崎・西尾の昭和 写真アルバム |
しゅっぱんしゃ |
樹林舎
|
しゅっぱんねんげつ |
2011.12 |
ページすう |
263p 図版16p |
おおきさ |
31cm |
ISBN |
978-4-902731-43-9 |
ぶんるい |
A233
|
いっぱんけんめい |
岡崎市-歴史-写真集
西尾市-歴史-写真集
幸田町(愛知県)-歴史-写真集
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
岡崎・西尾の昭和史:p5 文献:p262 |
ないようしょうかい |
昭和の幕開け、戦前の風景、銃後の教育、懐かしい風景、交通の変遷、変貌するふるさと…。岡崎市・西尾市・幸田町の昭和時代の写真を、年代順に分類して収録する。 |
タイトルコード |
1001110153409 |
ようし |
フロイト、ブルトン、澁澤龍彦が刮目した夢研究史上の古典的著作がついに邦訳なる。古今の夢解釈の歴史と、二千夜近くにわたった自らの夢日記を独創的に分析し、夢判断の先駆的書籍として関心が高まる最重要著作。月王ルートヴィッヒ2世や『さかしま』のデ・ゼッサントにも比せられる、19世紀末の“夢の実験家”による一大奇書。 |
もくじ |
第1部 本書に記されていること、および本書の構成 第2部 ほかの著者の見解を紹介し、自説を展開する 第3部 夢の実践的観察とそれを操縦する方法について 結論要旨 |
ちょしゃじょうほう |
立木 鷹志 1947年生れ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ