感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

彗星交叉点

著者名 穂村弘/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.3
請求記号 9146/11778/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238213060一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232518379一般和書一般開架 貸出中 
3 中村2532387160一般和書一般開架 貸出中 
4 守山3132637129一般和書一般開架 在庫 
5 3232564751一般和書一般開架 貸出中 
6 天白3432516320一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/11778/
書名 彗星交叉点
著者名 穂村弘/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.3
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-480-81571-2
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 街角でふと耳にした会話やお店の看板、家族の寝言など、たまたま出会った言葉が詩に見えてくることがある。そんな「偶然性による結果的ポエム」について考える。『ちくま』連載を単行本化。
タイトルコード 1002210089103

要旨 自動車からスポーツシューズまで、41種類の製品に使われている最先端材料を、豊富な図と写真をもとに丁寧に解説。
目次 機械(自動車ボディー―軽くて強いボディーをつくるハイテン
自動車エンジン―エンジン用材料の移り変わり ほか)
エレクトロニクス(液晶ディスプレイ―時代の主役製品を支える液晶材料
プラズマディスプレイ―超微小な蛍光灯を集積した表示装置 ほか)
エネルギー・環境(結晶シリコン太陽電池―現在主流の太陽電池材料
アモルファスシリコン太陽電池―少ない原料で作製できる薄膜太陽電池 ほか)
生体・医療(人工関節・人工心臓―人の命を支える究極の人工臓器
歯科用機能性材料―食生活を快適にする先進材料 ほか)
スポーツ(テニスラケット・ゴルフクラブ―最新鋭のスポーツ用具に搭載される先端複合材料
競技用自転車フレーム―航空宇宙産業を凌ぐ最先進複合材料 ほか)
著者情報 大竹 尚登
 博士(工学)。1989年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程中退。現在、東京工業大学大学院理工学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神崎 昌郎
 博士(工学)。1998年名古屋大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、東海大学工学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇治原 徹
 博士(工学)。1999年京都大学大学院工学研究科博士課程単位取得。現在、名古屋大学大学院工学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高崎 正也
 博士(工学)。2001年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。現在、埼玉大学大学院理工学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。