感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人が知らない軍事学の常識

著者名 兵頭二十八/著
出版者 草思社
出版年月 2012.3
請求記号 3921/00275/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4431079344一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

兵頭二十八

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3921/00275/
書名 日本人が知らない軍事学の常識
著者名 兵頭二十八/著
出版者 草思社
出版年月 2012.3
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7942-1889-6
分類 3921076
一般件名 日本-国防
書誌種別 一般和書
内容紹介 政治家の嘘を見破り、「敵」の正体を見きわめる! 日本人が知らない軍事学の常識を平易に語ると同時に、日本を取り巻く危機の所在とそれにたいする最善の対処法を示す。
タイトルコード 1001110186823

要旨 政治家の嘘を見破り、“敵”の正体を見きわめる。普天間、尖閣、北方領土、原発、靖国から中国軍の実力まで。日本人に最も欠けている視点から真実に迫った画期的な書。
目次 はじめに 常識が共有されれば、“脊髄反射”で大津波にも対処できる
第1章 なぜ、いまの日本では軍事学など勉強する価値がないのか
第2章 アメリカ政府と米軍は、いま、何をしたがっているのか
第3章 日本の戦力は、いったい、ナンボのものなのか
第4章 北朝鮮と韓国、日本の「敵」はどっちなんだ?
第5章 シナの、何がいちばんの脅威なのか
第6章 ロシアが「ハードランディング」続行中の理由
第7章 核攻撃と原発攻撃から国民をいかに防御できるか
第8章 靖国神社と「偽憲法」に正しく向き合う
おわりに 人を不幸にする閉塞感を掃除するために
著者情報 兵頭 二十八
 1960年長野市生まれ。父親は長野市消防局員だった。82年1月から84年1月まで、陸上自衛隊(原隊は上富良野)に勤務。90年3月、東京工業大学理工学研究科社会工学専攻博士前期課程修了(指導教官・江藤淳)。軍事系の雑誌社編集部などを経て、95年以後はフリーの著述家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。