感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ジェンダーの社会学入門 (岩波テキストブックスα)

書いた人の名前 江原由美子/著 山田昌弘/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2008.4
本のきごう 361/00137/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235203742一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 361/00137/
本のだいめい ジェンダーの社会学入門 (岩波テキストブックスα)
書いた人の名前 江原由美子/著   山田昌弘/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2008.4
ページすう 172p
おおきさ 21cm
シリーズめい 岩波テキストブックスα
ISBN 978-4-00-028048-8
ちゅうき 「ジェンダーの社会学」改訂新版(放送大学教育振興会 2003年刊)の改題改訂
ぶんるい 361
いっぱんけんめい 社会学  
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1000810011710

もくじ 序章 中国古代家族史研究の現状と課題
第1章 『里耶秦簡』にみる秦の戸口調査―同居・室人再考
第2章 漢初における戸口調査と奴隷
第3章 『睡虎地秦簡』からみた戦国秦の収帑制
第4章 「収帑諸相坐律令」撤廃考―文帝の即位事情と賜爵を中心にして
第5章 『睡虎地秦簡』「公室告」再論―秦律における親子の「関係」と公的秩序
附章 『里耶秦簡』にみる隠官
終章 秦律・漢律にみる家族形態と家族観
ちょしゃじょうほう 鈴木 直美
 1968年、千葉県に生まれる。2009年3月、明治大学大学院文学研究科博士後期課程学位取得。現在、明治大学文学部非常勤講師、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所非常勤研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。