蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
部落解放・人権図書目録 2003(№20)
|
出版者 |
部落解放・人権図書目録刊行会
|
出版年月 |
2002.12 |
請求記号 |
36186/00058/03 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234365526 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
36186/00058/03 |
書名 |
部落解放・人権図書目録 2003(№20) |
出版者 |
部落解放・人権図書目録刊行会
|
出版年月 |
2002.12 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
21cm |
一般注記 |
7版分類による1996(No.13)までの請求記号:N3169/69 |
分類 |
36186
|
一般件名 |
部落問題-書誌
人権-書誌
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009913044480 |
要旨 |
知らない土地で、ちょっとドキドキしながら、居酒屋の暖簾をくぐるときの期待と不安は何とも言えない旅の楽しみである。地元の人に混じり人情に触れるもよし、静かに酒と料理を味わうもよし。酒場を求めて、山、海、温泉…。観光地や路地裏まで日本各地を旅しながら見つけた、あの店この店。全国24か所を旅した、酒場ルポの傑作。文庫オリジナル。 |
目次 |
海のもんは山で食え…―和歌山・高野山 心の串カツを新世界で―大阪・新世界 夜の仙台、どぶろく雪見酒―宮城・仙台駅前 観光浅草のウラで飲む―東京・浅草 まぐろには「太平洋」がよく合う―和歌山・紀伊勝浦 ジュンサイ、岩牡蛎、地産地消―秋田・秋田駅前 鞆の浦、仙酔郷のほろ苦さ―広島・鞆の浦 コヒールンバと繁枡ぬる燗―福岡・天神南 伏見の酒のうんちく、大衆酒場にて―京都・三条 トンネルをぬけると酒場だった―新潟・六日市〔ほか〕 |
著者情報 |
井上 理津子 フリーライター。人物ルポや旅、酒場をテーマに活動中。12年間かけて書き下ろした「さいごの色街 飛田」を2011年に刊行し話題になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ