感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代資本主義の歴史構造 参加と変革の経済学  (現代資本主義シリーズ)

著者名 高瀬浄/著
出版者 新評論
出版年月 1977.
請求記号 N332/00262/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110502242一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歳時記 植物(文学上) 花

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N332/00262/
書名 現代資本主義の歴史構造 参加と変革の経済学  (現代資本主義シリーズ)
著者名 高瀬浄/著
出版者 新評論
出版年月 1977.
ページ数 286p
大きさ 22cm
シリーズ名 現代資本主義シリーズ
分類 33206
一般件名 資本主義   経済学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210059938

要旨 古今の名句が織り成す四季模様。野山の花と言葉が出会う奇蹟。花を詠んだ古今にあまたある俳句から、約三百句を選りすぐり、歳時記の代表的な花ごとに整理。折々の美しい写真を添えて、全句の鑑賞のポイントを解説する。
目次 冬の花(松
寒牡丹 ほか)
春の花(梅
椿 ほか)
夏の花(牡丹
薔薇 ほか)
秋の花(朝顔
芙蓉 ほか)
各地の花(北海道
高山植物 ほか)
文学の花(万葉集
源氏物語 ほか)
著者情報 長谷川 櫂
 1954年生まれ。俳人。俳句結社「古志」前主宰、朝日俳壇選者、季語と歳時記の会(きごさい)代表。90年、『俳句の宇宙』でサントリー学芸賞、2003年、第五句集『虚空』で読売文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。