感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブーガンヴィル航海記補遺 他1篇  (岩波文庫)

著者名 ディドロ/作 浜田泰佑/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1953
請求記号 N135-4/00307/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2219383136一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N135-4/00307/
書名 ブーガンヴィル航海記補遺 他1篇  (岩波文庫)
著者名 ディドロ/作   浜田泰佑/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1953
ページ数 164p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 33‐624‐6
ISBN 4-00-336246-2
一般注記 内容:ブーガンヴィル航海記補遺,女性について
分類 13544
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410134714

要旨 ソフトウェア産業にもイノベーション・パターンは存在するのか?革新性の高い製品が世に問われにくくなっていくのはなぜか?日本のゲームソフト産業の歩みを辿り、「新しい」製品を生み出そうとする活動が真に新しい製品を生み出し難くするというパラドキシカルな現象を明らかにした力作。
目次 序章 知識が価値を生む時代に―本書の狙いと構成
第1章 研究の立脚点―これまでの知見
第2章 イノベーション研究の方法―定義、分類、分析枠組み
第3章 ゲームソフト産業の変遷―産業の変化の定性的把握
第4章 ゲームソフト産業で生じた変化―産業の変化の定量的把握
第5章 ゲームソフト産業のイノベーション・パターン―イノベーション・パターンの特定と要因の解釈
第6章 継承期の企業行動の検証―製品戦略、製品開発組織とパフォーマンス
第7章 開発生産性のディレンマ―企業行動、産業、イノベーション・パターンに及ぼす影響
終章 結び―ゲームソフト産業の事例が示唆すること
著者情報 生稲 史彦
 筑波大学システム情報系准教授。1972年千葉県生まれ。1995年東京大学経済学部卒業。2006年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)。一橋大学イノベーション研究センター専任講師、文京学院大学経営学部専任講師、同准教授を経て、2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。