感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナインデイズ 岩手県災害対策本部の闘い

著者名 河原れん/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2012.2
請求記号 F4/06689/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431892146一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/06689/
書名 ナインデイズ 岩手県災害対策本部の闘い
著者名 河原れん/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2012.2
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-344-02137-2
一般注記 欧文タイトル:NINE DAYS
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 東日本大震災直後、岩手県庁内に設置された災害対策本部。医療班の指揮にあたった若き医師は、張りつめた緊張と混乱の中で、寝食を忘れ奮闘するが…。救助者たちへの取材をもとに、3月11日から9日間の激闘をリアルに描く。
タイトルコード 1001110178195

要旨 東日本大震災発災直後、岩手県庁内に設置された災害対策本部。各救助組織が揃うその中枢部で、医療班の指揮にあたったのはある若き医師だった。通信網が崩壊し、被災者がどこで助けを求めているかわからない。ヘリが足りない。燃料も不足。支援物資も薬も届かない。さらに雪が、余震が、無情に襲いかかる…。「それでも、被災者を救いたい」張りつめた緊張と混乱の中で、時に己の力不足に唇を噛みしめながら、寝食を忘れ奮闘するが―。
著者情報 河原 れん
 1980年生まれ。東京都出身。上智大学法学部卒。2007年、初の長編小説『瞬』を発表。同作品は10年に映画化。2作目の小説となる医療ミステリ『聖なる怪物たち』は連続ドラマ化された。また、チャリティプロジェクトも主宰し、絵本「ホホとロッソ」シリーズを出版。他にも映画脚本、翻訳など活動は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。