感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東南アジアの森に何が起こっているか 熱帯雨林とモンスーン林からの報告

著者名 秋道智弥/編 市川昌広/編
出版者 人文書院
出版年月 2008.3
請求記号 652/00060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
0

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古川昭夫 神田みなみ 黛道子 宮下いづみ 畑中貴美 佐藤まりあ 西澤一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 652/00060/
書名 東南アジアの森に何が起こっているか 熱帯雨林とモンスーン林からの報告
著者名 秋道智弥/編   市川昌広/編
出版者 人文書院
出版年月 2008.3
ページ数 282p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-409-53036-8
分類 65223
一般件名 林業-東南アジア   熱帯林
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810003783

要旨 すべてはあの年、京都ではじまった―。大学で考古学を専攻する佳織は、殺人の現場に偶然いあわせたことをきっかけに、先輩の一法師、同級生の荻原、鋭い洞察力をもつ文化財修復師・後田あいりと行動を共にすることになる。佳織は一法師があいりに惹かれていることに気づき、動揺する。あいつぐ不審火、ビル爆破事件、そして大がかりな脅迫が古都を震撼させる。考古探偵の過去がついに明かされる、人気シリーズ第4弾。
著者情報 化野 燐
 1964年岡山県生まれ。妖怪文人。考古学の学芸員を経て、99年「幻想文学」誌上でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。