感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本詩歌思出草

著者名 渡辺京二/著
出版者 平凡社
出版年月 2017.4
請求記号 911/00139/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237108410一般和書1階開架 在庫 
2 2332153614一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3673

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 911/00139/
書名 日本詩歌思出草
著者名 渡辺京二/著
出版者 平凡社
出版年月 2017.4
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-582-83756-8
分類 91104
一般件名 詩歌
書誌種別 一般和書
内容紹介 思想家・渡辺京二が自らの半生を振り返るなかで、若き日より心の拠りどころとしてきた日本の詩歌を厳選・紹介する珠玉のアンソロジー。『道標』『アンブロシア』掲載を単行本化。
タイトルコード 1001710005149

要旨 ケガや病気など身近なトラブルから、ふいの事故や災害まで。家族に愛されるパパになるための1冊。
目次 第1章 危機管理のために、パパが自分でできることは?(夢をもとう
心から笑えてる?
親からの負の要素を引き継ぐな! ほか)
第2章 家庭で地域で危機管理(ママとのパートナーシップはOK?
仲直りはホテルのラウンジで
家族をマネジメントできるパパは、仕事も「できる」 ほか)
第3章 隣のパパの危機管理(隣のパパはどうしてる?
「パパの危機管理」アンケート結果Q1〜8
「パパの危機管理」記入シート)
著者情報 安藤 哲也
 1962年東京生まれ。2006年、会社勤務の傍ら、「笑っている父親」を増やすことを目指して父親の子育て支援・自立支援事業を展開するNPO法人ファザーリング・ジャパンを設立、代表理事に就任。国の少子化対策や子育て支援のプロジェクトにも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。