感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済文化の闘争 資本主義の多様性を考える

著者名 ヴェルナー・アーベルスハウザー/著 雨宮昭彦/訳 浅田進史/訳
出版者 東京大学出版会
出版年月 2009.6
請求記号 332/00097/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235430188一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/10978/
書名 苦手図鑑 (角川文庫)
著者名 北大路公子/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.10
ページ数 200p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 き39-1
ISBN 978-4-04-104614-2
一般注記 角川書店 2013年刊の加筆修正
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 居酒屋の店内で迷子になり、電話でカジュアルに300万円の借金を申し込まれ、ゴミ分別の複雑さに途方に暮れる…。キミコさん(趣味・昼酒)の「苦手」に溢れた日常を無駄に繊細な筆致で描く脱力系エッセイ集。
タイトルコード 1001610065453

目次 生命倫理学とは何か―ゆるやかなコンテクストの創出へ
日本の生命倫理学―その事始から現在まで
西洋の伝統的医療倫理
東洋と日本の伝統的医療倫理
米国および英語圏のバイオエシックス
独語圏の生命倫理
仏語圏の生命倫理
中国の生命倫理
韓国の生命倫理―代理出産の論点
生命倫理の法的次元
患者−医療者関係
生命倫理学の方法論
医学・医療と生命倫理
市民運動としてのバイオエシックス
宗教と生命倫理
哲学としての生命倫理


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。