感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

週末京都

著者名 青山有紀/著
出版者 ACCESS
出版年月 2012.1
請求記号 2916/01048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236165023一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2916/01048/
書名 週末京都
著者名 青山有紀/著
出版者 ACCESS
出版年月 2012.1
ページ数 104p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-905448-13-6
分類 29162
一般件名 京都市-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 懐の深いお料理屋さん、地元の人に愛される喫茶店、職人さんが一生もののお道具を作る老舗、一点ものの器や雑貨を扱う小もの屋…。青家・青山有紀が大好きな京都のお店を紹介します。データ:2011年7〜12月現在。
タイトルコード 1001110164273

要旨 子どもの頃、父と通った喫茶店。青春時代、友達と集った甘味処。大人になって、母と語らった割烹。青家を開店して、めぐった雑貨屋や道具専門店…生まれ育った町は、なつかしいのに、いつだって新しい。私ならではの「京都めぐり」。
目次 第1章 しみじみ。美味しい料理(「母の味」こそ、おばんざい昔から憧れのうまいもん屋―余志屋
ブランチに体の底から元気になる朝がゆを―瓢亭本店
カウンターで舌鼓を打つ茶事にこだわる懐石―じき宮ざわ ほか)
第2章 ほっこり。お茶と甘いもの(甘味を極めた超一流こだわりの味―茶房いせはん
昭和の大スターも愛した創業80年の老舗喫茶―スマート珈琲店
鴨川散歩で立ち寄りたいゆったり開放的な空間―かもがわカフェ ほか)
第3章 うきうき、お持ち帰り。うっとり、小ものの魅力(お持ち帰りのたのしみ
小ものの魅力)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。