感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人にやさしい介護技術 改訂

著者名 野村敬子/編著
出版者 中央法規出版
出版年月 2012.1
請求記号 3692/01549/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235932035一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 名東3332375793一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36926
高齢者福祉 身体障害者福祉 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01549/
書名 人にやさしい介護技術 改訂
著者名 野村敬子/編著
出版者 中央法規出版
出版年月 2012.1
ページ数 219p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8058-3547-0
分類 36926
一般件名 高齢者福祉   身体障害者福祉   介護福祉
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 利用者・介護者ともに安全・安楽な技術を紹介する介護技術の入門書。基本の介護技術について、根拠を示しながら写真で丁寧にわかりやすく解説する。介助別ワークシート付き。
タイトルコード 1001110163803

要旨 介護技術の根拠を充実させ、他書ではみられない介護技術周辺部分も丁寧に解説。わかりやすい写真で介護初心者も納得。施設でも在宅でも活用できる、安心介護の一冊。介助別ワークシート付き。
目次 第1章 介護技術を習得するために必要なこと(利用者の意思を尊重した「人にやさしい介護」の考え方
これだけは知っておきたい介護の基礎知識 ほか)
第2章 介護を行う前の基礎技術(リネン類のたたみ方
ベッドメイキングの方法)
第3章 1日の生活リズムに沿った介護技術の方法(起き上がる準備―ベッド上の移動
起き上がる―体位変換 ほか)
補章(介護技術ワークシート
介護保険制度の活用法 ほか)
著者情報 野村 敬子
 愛知教育大学大学院教育学研究科修士課程修了(教育学修士)。現在、中部学院大学短期大学部社会福祉学科准教授。社会福祉法人むつみ福祉会評議員、苦情解決第三者評価委員。介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員などの資格を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。