感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

漢文名作選 1

しゅっぱんしゃ 大修館書店
しゅっぱんねんげつ 1984
本のきごう N827-7/00030/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231750282一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8307
英語教育

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N827-7/00030/1
本のだいめい 漢文名作選 1
しゅっぱんしゃ 大修館書店
しゅっぱんねんげつ 1984
ページすう 273p
おおきさ 22cm
ISBN 4-469-13031-1
ちゅうき 監修:鎌田正
ぶんるい 8277
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 1.思想(江連隆 若林力)
タイトルコード 1009310000823

ようし 「教えたことがなぜ身に付かない?」…SLAでその答えが見つかります。小学校・中学・高校・大学―効果的な指導法を提案。
もくじ 第1章 第二言語習得論のエッセンス―英語の先生ならこれだけは知っておきたい
第2章 SLAからみた日本の英語教育―現状とこれから
第3章 小学校英語教育のこれから―インプットモデルを中心に
第4章 中学校英語教育のこれから―「流暢さ」と「正確さ」のバランスが大事
第5章 高校英語教育のこれから―大量のインプットと少量のアウトプット
第6章 大学生、社会人のための英語教育―最終目標は自律した学習者
ちょしゃじょうほう 白井 恭弘
 東京都出身。上智大学外国語学部英語学科卒業。浦和市立高校教諭を経て、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)修士課程(英語教授法専攻)、博士課程(応用言語学専攻)修了、Ph.D.(応用言語学)。大東文化大学外国語学部英語学科助教授、コーネル大学現代語学科助教授、同アジア研究学科准教授(tenured)、香港中文大学日本研究学科教授などを経てピッツバーグ大学言語学科長・教授。上智大学国際言語情報研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

江連隆 若林力
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。