感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保育に役立つ!年中行事の言葉かけBOOK (ナツメ社保育シリーズ)

著者名 堀祐美子/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2012.2
請求記号 3761/00907/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130445937一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37614
保育 学校行事

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3761/00907/
書名 保育に役立つ!年中行事の言葉かけBOOK (ナツメ社保育シリーズ)
著者名 堀祐美子/著
出版者 ナツメ社
出版年月 2012.2
ページ数 159p
大きさ 19cm
シリーズ名 ナツメ社保育シリーズ
ISBN 978-4-8163-5169-3
分類 37614
一般件名 保育   学校行事
書誌種別 一般和書
内容紹介 運動会や節分、七夕、発表会など、幼稚園や保育園の年中行事について子どもたちにわかりやすく伝えるための言葉かけを紹介。保護者へのスピーチやおたより文例なども掲載。子どもに見せながら話せるおはなしイラスト付き。
タイトルコード 1001110163371

要旨 保育の現場にこだわりました。子どもの心を育てる言葉かけがいっぱい。
目次 入園式
始業式
健康診断・身体測定
避難訓練
誕生会
春の全国交通安全運動
花祭り
エイプリルフール
昭和の日
保育参観〔ほか〕
著者情報 堀 祐美子
 和歌山県生まれ。1984年和歌山信愛女子短期大学卒業。県内の保育園、幼稚園に勤務、保育歴16年。結婚を機に東京へ。現在は児童館、図書館、小学校で読み聞かせや保育相談などで活動中。子どもの発達に合わせた、温かい配慮ある言葉かけには、定評がある。二児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。