感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「無言館」の坂道

著者名 窪島誠一郎/著
出版者 平凡社
出版年月 2003.08
請求記号 720/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031121514一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 720/00064/
書名 「無言館」の坂道
著者名 窪島誠一郎/著
出版者 平凡社
出版年月 2003.08
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-83174-5
分類 7204
一般件名 絵画   戦没画学生慰霊美術館「無言館」
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913034122

要旨 時間に追われる毎日を過ごしている人でも「時間って何?」とあらためて問われると、明確に答えられないだろう。本書は時間の謎について考える物理学者が「時間はなぜ流れるのか」や「時間はどのように流れるのか」といった問題を取り上げていく。なぜ我々は時間の流れを感じることができるのか、それを考えていくと、最終的には宇宙の成り立ちにまで話がつながっていくことになる。相対性理論や最新宇宙論の話、そしてタイムマシンの可能性まで、時間と自然の不思議を満喫できる話題を盛り込んだ。
目次 第1章 時間とは何だろう
第2章 時間はなぜ流れるのか
第3章 時間はどのように流れるか1―運動と時間の関係
第4章 時間はどのように流れるか2―重力と時間の関係
第5章 宇宙と時間の深い関わり
第6章 時間研究の最前線


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。