感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユング・カルト カリスマ的運動の起源  新装版

著者名 リチャード・ノル/著 月森左知/訳 高田有現/訳
出版者 創土社
出版年月 2011.12
請求記号 1461/00237/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210765186一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1461/00237/
書名 ユング・カルト カリスマ的運動の起源  新装版
著者名 リチャード・ノル/著   月森左知/訳   高田有現/訳
出版者 創土社
出版年月 2011.12
ページ数 525p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7988-0210-7
一般注記 初版:新評論 1998年刊
原書名 The Jung cult 原著第2版の翻訳
分類 14615
個人件名 Jung,Carl Gustav
書誌種別 一般和書
内容紹介 ユングの理論の主な概念は、19世紀末に盛んになった神秘学、新異教主義、ドイツ・ユートピア思想などの影響を受けて形成されたという事実を、新たに明らかにされた記録や文書を使って厳密に論証する。
タイトルコード 1001110159363

目次 第1部 C.G.ユングの歴史的文脈(歴史的実在としてのユング
世紀末
フロイト、ヘッケル、ユング―自然哲学、進化生物学、世俗的再生
世紀末の神秘主義と再生の約束
民族主義的ユートピア理論と太陽崇拝
『リピドーの変容と象徴』)
第2部 カルトの前奏曲―年代記と伝記(霊魂、記憶イメージ、神秘への憧れ
オットー・グロース、ニーチェ哲学、母権的新異教崇拝
「母たち!母たち!何と奇妙な言葉だろう!」
幻視による集合的無意識の発掘―一九〇九年―一九十五年
集合的無意識、内なる神、そしてヴォータンの詩)
第3部 ユング・カルト(集団心理学における秘かな実験
「秘密の教会」)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。