感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

財務省解体論

著者名 福岡政行/著
出版者 角川書店
出版年月 2011.12
請求記号 3121/00685/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531788020一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福岡政行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00685/
書名 財務省解体論
著者名 福岡政行/著
出版者 角川書店
出版年月 2011.12
ページ数 236p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-04-110075-2
一般注記 欧文タイトル:The Demise of the Ministry of Finance
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政   財務省
書誌種別 一般和書
内容紹介 野田政権はどういうシナリオで作られたか? 国民の意思より優先されるものとは? 日本の再生を阻む、財務省を中心としたゆがんだ権力中枢の有り様を解説し、解決への処方箋を示す。
タイトルコード 1001110159332

目次 序章 財務省に操られる“民主党パペット政権”
第1章 政府も地方もコントロールする「霞が関」
第2章 恐るべき財務省の支配力
第3章 財務省はこうして日本を支配していた
第4章 財務省に降伏!迷走する民主党政権
第5章 求められる財務省解体!そして官僚&公務員の意識改革
第6章 数字が示す現実―復興費用は捻出できる!
終章 日本再生に向けての三つの提言
著者情報 福岡 政行
 1945年、東京都生まれ。白鴎大学法学部教授。東北福祉大学特任教授。政治学専攻。「アシストの会」事務局長。早稲田大学政治経済学部卒業、同大学院政治学研究科博士課程修了ののちに明治学院大学法学部非常勤講師。駒澤大学法学部助教授などを経て現職。テレビ朝日系「TVタックル」をはじめ、テレビ・ラジオにおける鋭い政治分析でファンも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。