感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

菊と刀 (まんがで読破)

著者名 ルース・ベネディクト/原作 バラエティ・アートワークス/企画・漫画
出版者 イースト・プレス
出版年月 2012.1
請求記号 C/03289/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931976555一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/03289/
書名 菊と刀 (まんがで読破)
著者名 ルース・ベネディクト/原作   バラエティ・アートワークス/企画・漫画
出版者 イースト・プレス
出版年月 2012.1
ページ数 189p
大きさ 15cm
シリーズ名 まんがで読破
シリーズ巻次 MD099
ISBN 978-4-7816-0694-1
分類 C
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001110158645

要旨 伝統的な武士道の精神のもと、己の魂を磨き、世間に恥じぬよう生活してきた日本人。アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクトは、欧米人にとって理解しがたい日本精神について研究をはじめる。なぜ日本人は恥を恐れ、恩や義理を重んじ、周囲との調和を望むのか?今なお日本人の心に根づく「文化の型」を示した研究書を漫画化。
目次 日本人
階級制度への信頼
恩と義理
身から出た錆
著者情報 ベネディクト,ルース
 1887〜1948。アメリカの文化人類学者。コロンビア大学で人文学の博士号を取得後、同大学で教鞭をとる。アメリカの第二次世界大戦参入にともない、戦略研究に参加することになる。そのとき触れた日本文化の特異さに驚き、1946年に『菊と刀』を出版。その2年後に冠状血栓症のため他界(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。