感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

体内時計

著者名 寺島しのぶ/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2003.12
請求記号 7721/00192/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4539168676一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7721/00192/
書名 体内時計
著者名 寺島しのぶ/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2003.12
ページ数 198p
大きさ 20cm
ISBN 4-391-12884-5
分類 7721
個人件名 寺島しのぶ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913063012

要旨 介護がしんどくなったら、この本を読んでください。体の負担、心の負担を軽くするヒントがあります。日刊ゲンダイの連載「一億人のための介護」「知って当たり前 介護ガイド帳」を書籍化。
目次 第1章 高齢者介護の現状(親の介護が原因で離婚するケースが急増
同僚の4割が介護の悩みを抱えている ほか)
第2章 知っておきたい在宅介護の知恵(在宅介護のリフォームでは、料金トラブルも多い
虐待防止には、思い切って施設やヘルパーさんを替える ほか)
第3章 賢い介護サービス・施設の使い方(相談料はタダ。使わないと損です
地域包括支援センターは、虐待の駆け込み寺 ほか)
第4章 介護者の心構えとメンタルケア(責任感や思い込みだけで介護離職してはいけない
愚痴を言える相手がいますか? ほか)
第5章 より良い介護の未来のために(在宅介護の人にもう少し優しさを
介護を支える40代50代にこそ支援が必要 ほか)
著者情報 上原 喜光
 一般社団法人全国介護者支援協議会(全介協)会長。全介協が発行する『介護サービスガイド帳』(2010年版は30都道府県24エリア版)の編集人のほか、医学・看護・介護・社会福祉の総合用語集『あったか介護・看護のための用語集』(照林社)の監修など、介護福祉分野で幅広く活躍。2011年10月より全国コミュニティFM34局「Enjoy!Beautiful Life」(毎週日曜日9:00〜9:55)でパーソナリティを務める。「全ビルマ会」副会長。「英霊にこたえる会」常任委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。