感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

色紀行 日本の美しい風景

著者名 吉岡幸雄/著 岡田克敏/写真
出版者 清流出版
出版年月 2011.12
請求記号 7538/00126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235944535一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7538/00126/
書名 色紀行 日本の美しい風景
著者名 吉岡幸雄/著   岡田克敏/写真
出版者 清流出版
出版年月 2011.12
ページ数 241p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-86029-374-1
分類 7538
一般件名 染色   日本-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 琉球列島福木の黄、春日大社の朱赤、古代紫をよみがえらせる試み…。植物染にこだわる著者が、自然に学びながらさまざまな色と出合い、その魅力を再発見する。
タイトルコード 1001110152625

要旨 日本はこんなにも色があふれている国だった!工芸、建築、自然、文化―それぞれの「色」を訪ね、魅力を再発見する。
目次 1 工芸(琉球列島福木の黄 沖縄―鮮やかな黄色を探る
丹後上世屋の藤織り再興に奔走する井之本泰さんの精進 ほか)
2 建築(春日大社の朱赤―人々の畏敬と畏怖の念を表わした色
日光東照宮の群青色 澄んだ美しさを湛えた極上の色彩 ほか)
3 自然(京都桜探訪 京の西北桜道
伝統が息づく染色法を探しに近江の国へ―青花紀行 ほか)
4 文化(京の都の風物詩 祇園祭の赤に迫る
清らかなる白布を織る社を訪ねて―伊勢紀行 ほか)
著者情報 吉岡 幸雄
 昭和21年、京都府生まれ。染織史家。早稲田大学卒業後、家業の「染司よしおか」5代目当主を継ぎ、伝統的な植物染による日本の色を国内外に向け紹介している。東大寺、薬師寺、石清水八幡宮などでの行事に用いられる造り花、衣裳、道具などを制作している。平成22年、第58回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 克敏
 昭和13年、京都府生まれ。写真家。(社)日本広告写真家協会特別会友(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。