感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おばあさんのじてんしゃ (ひさかたメルヘン)

著者名 こだまともこ/作 水野二郎/絵
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 1983
請求記号 エ/06129/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231316332じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/06129/
書名 おばあさんのじてんしゃ (ひさかたメルヘン)
著者名 こだまともこ/作   水野二郎/絵
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 1983
ページ数 39p
大きさ 22cm
シリーズ名 ひさかたメルヘン
シリーズ巻次 38
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410116324

要旨 今、スーパーの魚売場の大半を占めるのは、世界各国の海域で獲れた「輸入魚介類」。国内外のあらゆる魚と魚料理に通暁した著者がこの「世界の魚」たちを徹底調理。手軽でおいしい代表的魚料理から、知られざる極上の賞味法までこれであなたの食卓が楽しく豊かになることは間違いない。それぞれの魚種の特徴、各国の漁場・漁獲事情、魚の栄養ひとくち知識も併せて紹介。
目次 サケ・マス類(ベニザケ
キングサーモン ほか)
赤身魚(アジ(ニシマアジ)
タイセイヨウサバ ほか)
白身魚(アサバガレイ
アブラガレイ ほか)
エビ・カニ類(ブラックタイガー
バナメイ ほか)
貝類(ムールガイ(ブルーマッスル)
パーナガイ(ムールガイ、グリーンマッスル) ほか)
イカ・タコ・魚卵(モンゴウイカ(ヨーロッパコウイカ)
ヤリイカ(カリフォルニアヤリイカ) ほか)
著者情報 野村 祐三
 1945年、東京都出身。フリーランスライターとして、地魚・漁師料理、漁業、旅と食に関する記事等をさまざまなメディアで執筆。食生活ジャーナリストの会、水産ジャーナリストの会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 コウハン チンジユツ ゴクチユウ シヨカン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。