感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロマン・ロラン全集 59  ヘンデル

著者名 ロマン・ロラン/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 1950
請求記号 SN958/00005/59


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20117824696版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN958/00005/59
書名 ロマン・ロラン全集 59  ヘンデル
著者名 ロマン・ロラン/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 1950
ページ数 263,20p
大きさ 19cm
巻書名 ヘンデル
分類 95878
個人件名 Händel,Georg Friedrich
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110098979

目次 1960年代 高度成長下の人口集中に対応しようとした都市づくり(香里住宅団地計画―自然環境を生かしたニュータウン計画のさきがけ
岡山市中心部の再開発計画―線的再開発から面的再開発への挑戦 ほか)
1970年代 高度成長期への反省と都市づくり(基町・長寿園団地計画―城郭地から公園用地指定を経て都心型高層住宅地へ―劇的な土地利用転換過程
防災拠点等の防災都市建設に関する一連の計画―工学的アプローチによる計画論の構築:防災都市計画の体系化とその実現 ほか)
1980年代 「量から実へ」移行した「地方の時代」の都市づくり(神戸ポートアイランド―市民生活と港が一体となった「海上文化都市」
高陽ニュータウンの設計と開発―地方都市における意欲的なニュータウン建設の功績 ほか)
1990年代 調整・協働・連携による新たな都市計画システムの模索(愛宕のまちづくり―住み続けられるまちづくりを目指した、共同住宅への連続建替プロジェクト
ベルコリーヌ南大沢―マスター・アーキテクト方式の実験室 ほか)
2000年代 地域価値向上をめざした持続的都市づくり・都市経営(大阪ビジネスパーク―都市経営的発想による新都心の開発と運営・管理
ユーカリが丘ニュータウン計画―公共交通中心のサスティナブルニュータウン ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。