感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世東海の群像 江戸と上方の間に生きた在の知恵

著者名 都築亨/編
出版者 青山社
出版年月 1995.
請求記号 NA28/00141/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232794313一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0232825893一般和書2階書庫 在庫 
3 西2130306612一般和書書庫 在庫 
4 熱田2230254282一般和書一般開架 在庫 
5 2330261864一般和書一般開架 在庫 
6 2430288312一般和書書庫 在庫 
7 2730267065一般和書一般開架 在庫 
8 千種2830273724一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2930261611一般和書一般開架 在庫 
10 中川3030266229一般和書一般開架 在庫 
11 守山3130312345一般和書一般開架 在庫 
12 山田4130722350一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5181/00045/
書名 水の循環 地球・都市・生命をつなぐ“くらし革命”
著者名 山田国広/編   本間都/[著]   加藤英一/[著]
出版者 藤原書店
出版年月 2002.06
ページ数 252p
大きさ 21cm
ISBN 4-89434-290-1
分類 5181
一般件名   水道   下水道
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912023958

要旨 吟遊詩人が語る不思議な楽器リュートの歴史。そこから浮かび上がる、ヨーロッパ中世・ルネサンスの風景。
目次 第1話 珈琲とカフェの文化史(吟遊詩人が小さな村を訪れる。
吟遊詩人は、不思議な楽器で「グリーンスリーブス」を奏でる。 ほか)
第2話 吟遊詩人の歴史(土曜日の朝―スナフキンの名前。
吟遊詩人は実在したのか?―ハリー・ポッターとケルト。 ほか)
第3話 中世のリュート(フランス文学と日曜日の朝。
吟遊詩人は、小学校の先生の前で、リュートを奏でる。 ほか)
第4話 ルネサンスの理想郷(ハチミツトーストの朝。
ルネサンスは知の夜明け―芸術の誕生。 ほか)
エピローグ 珈琲と吟遊詩人(エキゾチックな珈琲―世界中を遍歴する異邦人。
O・ヘンリーの『警官と賛美歌』―人間の運命を愛すること。 ほか)
著者情報 木村 洋平
 1983年生まれ。翻訳家、作家、アイデア・ライター。東京大学教養学部基礎科学科(科学史・科学哲学)卒業。和光大学大学院社会文化総合研究科修了。関心領域は珈琲、カフェ、童話、絵本、思想、文学、絵画、クラシック音楽(古典〜現代音楽)、旅、俳句など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。