感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

三国志を行(い)く 諸葛孔明篇  (とんぼの本)

書いた人の名前 井波律子 山口直樹/著
しゅっぱんしゃ 新潮社
しゅっぱんねんげつ 1995.
本のきごう N222-04/00863/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0232656488一般和書2階書庫 在庫 
2 富田4439120702一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8307
英語教育

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N222-04/00863/1
本のだいめい 三国志を行(い)く 諸葛孔明篇  (とんぼの本)
書いた人の名前 井波律子   山口直樹/著
しゅっぱんしゃ 新潮社
しゅっぱんねんげつ 1995.
ページすう 127p
おおきさ 22cm
シリーズめい とんぼの本
ISBN 4-10-602036-X
ぶんるい 222043
いっぱんけんめい 中国-歴史-三国時代
こじんけんめい 諸葛孔明
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009510006261

もくじ 第1章 CLILとは
第2章 ヨーロッパでのCLILの実践
第3章 アジアでのCLIL
第4章 日本でのCLIL実践
第5章 CLIL推進のために
第6章 CLILが開く生徒の学習
ちょしゃじょうほう 笹島 茂
 埼玉医科大学医学部准教授。大学英語教育学会(JACET)理事。ニューイングランド大学(オーストラリア)応用言語学修士修了。専門は英語教育、外国語教員研修、ESP、言語教師認知研究。CEFR、ELP、CLILなどに関心を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 サンゴクシ オ ユク 01
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。