感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄子の全国鉄道ものがたり

著者名 矢野直美/著
出版者 北海道新聞社
出版年月 2011.11
請求記号 6862/00585/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530497223一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6862/00585/
書名 鉄子の全国鉄道ものがたり
著者名 矢野直美/著
出版者 北海道新聞社
出版年月 2011.11
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-89453-618-0
分類 68621
一般件名 鉄道-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 鮮やかな色彩のなかを走るローカル列車、車窓を流れる美しい風景、個性的な駅舎…。鉄道フォトライター矢野直美が、全国四季折々のとっておき鉄道スポットを紹介する。『朝日新聞』連載に加筆・改筆し、写真を加えて書籍化。
タイトルコード 1001110131042

要旨 鉄道フォトライターが全国四季折々のとっておきの鉄道スポットを紹介。鮮やかな色彩のなかを走るローカル列車、車窓を流れる美しい風景、季節を感じる名物列車との出会い、一度は訪ねてみたい個性的な駅舎など魅力いっぱい。
目次 第1章 いろいろな列車を楽しむ(JR富良野線・富良野・美瑛ノロッコ号(北海道)
JR釧網本線・流氷ノロッコ号(北海道) ほか)
第2章 ローカル線を楽しむ(津軽鉄道・鈴虫列車(青森県)
JR釜石線・銀河ドリームライン(岩手県) ほか)
第3章 いろいろな車両を楽しむ(沖縄都市モノレール・ゆいレール(沖縄県)
北近畿タンゴ鉄道・タンゴ悠遊号(京都府・兵庫県) ほか)
第4章 いろいろな駅を楽しむ(和歌山電鐵貴志川線・貴志駅(和歌山県)
天竜浜名湖鉄道(静岡県) ほか)
第5章 鉄道を知る(ロングレール
保線の現場を歩く―JR北海道(北海道) ほか)
著者情報 矢野 直美
 北海道札幌市生まれ。旅をしながら写真を撮り、文章を書く「フォトライター」。鉄道旅をこよなく愛することから「鉄子」の愛称でも呼ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。