感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

化学用語辞典 第3版

出版者 技報堂出版
出版年月 1992
請求記号 N430-3/00011/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210300711一般和書2階書庫 禁帯出在庫 
2 西2119379366一般和書一般開架 禁帯出在庫 
3 2410007245一般和書一般開架 禁帯出在庫 
4 2610006682一般和書一般開架 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N430-3/00011/
書名 化学用語辞典 第3版
出版者 技報堂出版
出版年月 1992
ページ数 1059p
大きさ 22cm
ISBN 4-7655-0022-5
一般注記 編集:化学用語辞典編集委員会
分類 4303
一般件名 化学-辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410167900

要旨 日常生活の中の身近な事例をとりあげながら、必要最低限の数式のみで、物理の本質を簡潔、華麗に解説。身近な「なぜだろう?」の疑問に、明快に答える入門書の決定版。物理が少しでもわかると、人生はいっそう楽しく、豊かになる。
目次 第1章 序論―自然現象と人類の叡智
第2章 運動と力―宇宙船内は無重力か?
第3章 振動と波―ウェイビングと膨張宇宙論
第4章 光と色―物には色がない?
第5章 物質の構造と性質―同じ炭素でも…
第6章 仕事とエネルギー―すべての活動の源泉
第7章 電気と磁気―モーターはなぜ回るのか
第8章 古典物理学と現代物理学―ニュートンとアインシュタイン


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。