感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後日本映画小史

著者名 瓜生忠夫/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 1981
請求記号 N778/00734/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230811671一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N778/00734/
書名 戦後日本映画小史
著者名 瓜生忠夫/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 1981
ページ数 386p
大きさ 20cm
一般注記 付:国策映画・日本ニュース小史 戦後史年表
分類 77821
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410055985

要旨 83歳と86歳の菜園生活。愛知県のニュータウンで、夫婦ふたり。キッチンガーデンで野菜を育て、換気扇のない台所で保存食をつくり、玄関のないワンルームの丸太小屋で暮らす。簡素だけど優雅な歳時記です。
目次 英子さんとしゅういちさん
つばた家へようこそ!
時をためる暮らし
はる 葉っぱにさわる
小春日和に暮らす知恵
なつ シエスタは欠かせない
暮らしを渡す
あき 味覚の小包
しゅういちさんと整理整頓
ふゆ 落ち葉と空の恵み〔ほか〕
著者情報 つばた 英子
 1928年生まれ。キッチンガーデナーとして、大地に根ざしたていねいな暮らしを実践中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
つばた しゅういち
 1925年生まれ。自由時間評論家。東京大学卒業後、アントニン・レーモンド、板倉準三の建築設計事務所を経て日本住宅公団入社。広島大学教授、名城大学教授、三重大学客員教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 見知らぬ乗客   5-59
2 演じる人   60-102
3 誤算   103-143
4 セカンドライフ   144-187
5 三十一文字   188-226
6 雲の上の人   227-263
7 定年つながり   264-311
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。