感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

移動できて使いやすい薪窯づくり指南

著者名 深沢光/編著
出版者 創森社
出版年月 2012.1
請求記号 5969/00144/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235933496一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 西2131964823一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 2431874276一般和書一般開架 在庫 
4 中村2531781397一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 2631874274一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/09909/
書名 転生して田舎でスローライフをおくりたい
著者名 錬金王/著   阿倍野ちゃこ/[画]
出版者 宝島社
出版年月 2016.8
ページ数 299p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8002-5985-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:転生して田舎でスローライフをおくりたい ひだまりの中で 姉弟の日常
内容紹介 トラックに轢かれて死んでしまった伊中雄二。のどかな田舎にあるコリアット村を統治する貴族の次男として転生し、のんびり平和なスローライフを謳歌することに。『小説家になろう』掲載を改稿のうえ書籍化。新作短編も収録。
タイトルコード 1001610041045

要旨 「早々に当日復旧を断念したJR東日本の決断は正しかったのか?」「日本全国の海沿いの路線は、内陸に付け替えるべきか?」「地元住民にとって、バスはローカル線の代替になりうるのか?」「災害対策にならないリニア建設で誰が恩恵を受けるのか?」今こそ、鉄道の視点から、現代日本を問う。
目次 第1章 3.11と首都圏の鉄道(その瞬間、私は電車に乗っていた
電車内に閉じ込められて1時間 ほか)
第2章 東日本大震災の被災地と鉄道(被災した三陸鉄道に乗る
震災5日後に最初の区間が復旧 ほか)
第3章 新幹線とローカル線(「整備新幹線」から戦後日本が見えてくる
「フル規格」か「ミニ新幹線」か ほか)
第4章 日本のリニア建設と中国の高速鉄道(日本の行く末を左右する一大国家プロジェクト
新駅1つ分で被災地の鉄道が復旧できる ほか)
第5章 ローカル線の復旧は、なぜ必要か(鉄道と自家用車の違い
公共的空間としての鉄道 ほか)
著者情報 原 武史
 明治学院大学教授。専攻は日本政治思想史。1962年、東京都生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。