蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
飛行機100年 カラー写真でつづる名機たち
|
著者名 |
山田圭一/写真・文
|
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2004.09 |
請求記号 |
538/00226/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234543528 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
538/00226/ |
書名 |
飛行機100年 カラー写真でつづる名機たち |
著者名 |
山田圭一/写真・文
|
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2004.09 |
ページ数 |
149p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-425-86131-0 |
分類 |
5386
|
一般件名 |
航空機-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009914041955 |
目次 |
宮嶋茂樹 原田浩司 横田徹 座談会 |
著者情報 |
宮嶋 茂樹 1961年、兵庫県明石市生まれ。日本大学藝術学部写真学科を卒業後、『フライデー』専属カメラマンを経て、フリーの報道カメラマンに。第2回「雑誌ジャーナリズム賞」、第4回「日藝賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原田 浩司 1964年、福岡県北九州市生まれ。学生時代からテキ屋稼業、山谷や釜ヶ崎での日雇い労働をしながら世界中を彷徨い、1988年より共同通信カメラマンとして活動。国内では雲仙・普賢岳災害、オウム真理教事件、阪神・淡路大震災、東日本大震災等、国外ではパレスチナ紛争、ルワンダ内戦、インドネシア動乱、イラク戦争、エジプト革命などを取材している。1996、97年のペルー日本大使公邸人質事件および2001年のアフガニスタン戦争取材で日本新聞協会賞を2度受賞するなど、多くの受賞歴をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 横田 徹 1971年、茨城県生まれ。97、98年のカンボジア内戦からフリーランスの写真家として活動を始める。その後、バンコクを拠点にインドネシア、東ティモール、コソボ、パレスチナ、イラクなど世界の紛争地を取材。07年よりアフガニスタンに展開する米軍に従軍し、継続的にスチール撮影、ビデオ取材を行っている。2010年、第6回「中曽根康弘賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤野 眞功 1981年、大阪市生まれ。成蹊大学卒業後、出版社勤務を経て著述業。週刊誌を中心に活動し、ルポルタージュや小説を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ