感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴィクトリア朝の毒殺魔 殺人医師対スコットランドヤード  (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ)

著者名 ディーン・ジョーブ/著 安達眞弓/訳
出版者 亜紀書房
出版年月 2022.9
請求記号 368/01769/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238219414一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/01769/
書名 ヴィクトリア朝の毒殺魔 殺人医師対スコットランドヤード  (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ)
著者名 ディーン・ジョーブ/著   安達眞弓/訳
出版者 亜紀書房
出版年月 2022.9
ページ数 452p
大きさ 19cm
シリーズ名 亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ
シリーズ巻次 4-4
ISBN 978-4-7505-1756-8
原書名 原タイトル:The case of the murderous Dr.Cream
分類 36861
一般件名 殺人
書誌種別 一般和書
内容紹介 19世紀末のロンドン。医師の仮面を被った悪辣な「紳士」は、いかにして次々と女性を殺害し、逃げつづけられたのか。歪んだ自己顕示欲に塗れた連続毒殺魔と、失態が続くロンドン警視庁の攻防を描いたドキュメント。
タイトルコード 1002210037830

要旨 不便で良かったことはありませんか?便利の追求で見落とされた不便の効用を掘り起こし、デザインの糧とする不便益のシステム論。
目次 第1章 便利≠豊か
第2章 不便の益コレクション
第3章 不便益の整理
第4章 不便を工学的に考えてみる
第5章 不便益からシステムを見直す
第6章 不便益から見た社会
第7章 不便益のシステム論に向けて
著者情報 川上 浩司
 1964年島根県生まれ。89年京都大学大学院工学研究科修了。博士(工学)。現在、京都大学大学院情報学研究科准教授。専門は、システム科学。現在は、生態学的・創発的システム設計、不便益、人間‐システムコミュニケーション、知識情報処理(進化論的計算、人工知能)に関する研究を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。