感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心理図書総目録 1990

出版者 人文図書目録刊行会
出版年月 1990
請求記号 N140-3/00296/90


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231405085一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N140-3/00296/90
書名 心理図書総目録 1990
出版者 人文図書目録刊行会
出版年月 1990
ページ数 198p
大きさ 21cm
分類 14031
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410098169

要旨 日本、米国、ヨーロッパから中国、ブラジルなどの新興国まで、今後の経済と為替の動向を完全予測。いま買いの通貨・金融商品、今後3年間の投資戦略をズバリ指南。
目次 プロローグ 世界が恐慌化し1ドル42円の超円高がやってくる
第1章 大震災後、狙い撃ちされ続ける日本経済と日本円
第2章 「日本は財政破綻で円暴落」のウソにダマされるな
第3章 1ドル=42円の超円高から円安反転へのシナリオ
第4章 誤った震災復興がより一層の超円高を招く
第5章 2013年から始まる新たなドル覆権
第6章 暴落が避けられないユーロは売りだ!
第7章 今後3年間を勝ち抜く「通貨・金・株」投資戦略
第8章 激変する世界経済と日本経済の活路


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。